結婚の挨拶・報告

喪中の人に失礼にならない結婚報告のやり方【挨拶は重要】


結婚 報告 喪中

結婚の報告をしたい相手が喪中だったらどうしたらいいのかな? 対応を間違えてしまうとその後の人間関係にも影響しかねないから不安だ……。誰かに最適な報告のやり方を解説してほしい。

こういう声に役立つ記事を用意しました。
 

今回の記事を読んでもらうことで、「喪中の人に失礼にならない結婚報告のやり方」が理解できます。

結婚をしたらお世話になった人に挨拶を兼ねて報告をしますが、相手が喪中の場合は少し気をつけて報告をしないと失礼にあたるケースがあります……。

自分にとっての人生の節目だからこそ、マナー違反にならないように結婚の報告方法を知っておきましょう。

オト
大丈夫!やり方を知ってしまえば難しくないです。

喪中の人に失礼にならない結婚報告のやり方

結論:喪中の人への結婚報告のやり方は大きく2つある

以下の2つの方法です。

  • 直接会って結婚を報告をする
  • 寒中見舞いで結婚を報告をする
オト
どちらもそんなに難しくないですよー。

やり方(1):直接会って結婚を報告をする

結婚の報告を直接会ってする場合は、

「喪中って知っているのですが報告があって・・・」

と、前置きを付けた後に「今度、結婚します。」ということをストレートに伝えるようにしましよう。

結婚式をするのであれば、喪中の相手に「結婚式の招待する、しない」のことを気にする必要がありますが、結婚式をしないのであれば、「相手が悲しみの最中だということは理解している」という態度で結婚の報告をすれば大丈夫です。

直接会って結婚を伝える相手というのは大事な人が多いですよね。

だからこそ、必要最小限に結婚の報告をすれば、相手への失礼にもならないでしょう。

やり方(2):寒中見舞いで結婚を報告をする

『寒中見舞い件結婚報告』という形で報告をするのが一般的なやり方です。

寒中見舞いの場合は、結婚後の報告が多いと思うので、シンプルに一言だけ、

「ご報告があります。結婚しました。」

と伝えるのがマナーです。

寒中見舞い兼結婚報告であれば、喪中の人も「配慮してくれているな」と感じられるので報告として最適で失礼になりません。

イチ
写真を貼り付けてもいいのかな?

オト
喪中の人への報告だから写真は控えたほうがいいよ。

寒中見舞い兼結婚報告の見本例を紹介します

寒中見舞い申しあげます。

寒さが増してきておりますが皆様におかれましてはお変わりございませんでしょうか?
本年もお付き合いのほどよろしくお願い申し上げます。

追伸
昨年、○月○日に結婚しました。
今後ともご指導、ご鞭撻の程、よろしくお願いします。

寒さ厳しい折柄、ご自愛下さい。

平成〇〇年 〇月

住所  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

名前  ーーーーー ーーーーー (旧性ーーーー)

オト
上記をそのままコピペして◯の部分を埋めてください。

喪中の人に結婚を報告する場合の注意点2つ

結婚 報告 喪中

以下の2つには注意しましょう。

  • 年賀状では結婚の報告をしない
  • 四十九日(忌中)が終わってから結婚の報告をする

イチ
喪中のこととかよくわからない……。

オト
みんなそうだから。

注意点(1):年賀状では結婚の報告をしない

喪中の人には年賀状で結婚の報告をするのは避けましょう……。

それが喪中のマナーであり常識です。

年賀状で報告をしないで、上(↑)で解説した寒中見舞いで報告をします。

よくある質問:寒中見舞いの時期はいつですか?

一般的には1月8日からです。

ただし、関西などは1月16日からの地域もあります。

なので、1月中旬をすぎてからが『寒中見舞い』の時期だと覚えておけば間違いがありません。

注意点(2):四十九日(忌中)が終わってから結婚の報告をする

四十九日法要(忌明け)が終わるまでは結婚の報告を控えましょう。

よくある質問:喪中ということは知っていても四十九日(忌中)と知らない場合はどうしたらいいですか?

喪中はがきを確認したらわかりますよ。

よくある質問:寒中見舞いの時期が四十九日(忌中)の場合はどうしたらいいですか?

四十九日(忌中)がすぎてから報告をしましょう。

自分のことより相手び状況を優先する方が礼儀として大事です。

まとめ:結婚の報告は大事な挨拶!喪中の人には失礼がないように対応しよう

結婚 報告 喪中

というわけで、「喪中の人に失礼にならない結婚報告のやり方【挨拶は重要】」を書いてきました。

今回の記事で書いた2つの方法を実践してもらえれば、喪中の人への報告として失礼にはなりません。

最後に改めて確認しましょう。

喪中の人への結婚報告のやり方

  • 直接会って結婚を報告をする
  • 寒中見舞いで報告をする

結婚の報告は今後の人間関係にもつながってくる大切な「挨拶」です。

「あっ、非常識なヤツだな」

と思われてしまうと、人間関係がギクシャクしてきたりします……。

喪中というのは、気にしない人もいますが、気にする人はメチャクチャ気にします。

なので、「別に大丈夫だろ」みたいな感じで安易に考えずに、きちんと喪中としての対応、挨拶をするようにしましょう。

社会人としての常識や良識が問われるのが慶事関係のマナーです。

それではー。

関連記事も多く読まれています!

-結婚の挨拶・報告